menu メニュー
- 運動中にボールが指先に当たってしまった
- 指の曲げ伸ばしが痛い、しづらい
- 指に腫れや内出血が出てきた
- 指をドアに挟んだ
- 痛めた指が曲がりきらない、伸びきらない
突き指について│市原市五井「にこぐさ鍼灸整骨院」
突き指とは?
突き指は、指の関節に急激な力が加わることで、指の腫れや痛み、骨折や脱臼、靭帯の損傷や断裂などの総称です。
突き指は、軽い打撲や軽い捻挫と誤解されることが多いですが、適切な処置を行わないと痛みがなかなか引かなかったりや関節が変形してしまうことや指の機能が低下(曲げきれない、伸びきらない)もあるため、決して軽視してはならない外傷(怪我)です。
早期から正しい治療を行うことで、関節の変形や指の機能障害や慢性的な痛みになってしまうリスクを大幅に減らすことができます。
突き指の原因は?
突き指の治療法について│市原市五井「にこぐさ鍼灸整骨院」
市原市五井の「市原にこぐさ鍼灸整骨院」では、突き指の症状を根本的に改善し、再発防止を目指すための段階的な治療を提供しています。
徹底した診断と検査で原因を解明
画像診断
超音波画像診断装置を使用して、指や前腕の腱、筋肉、靱帯の状態を詳細に確認します。炎症や微小な損傷部位を正確に把握し、効果的な治療計画を立てます。
動体検査
指に関連する動作を確認し、痛みを引き起こす動作や姿勢を分析。日常生活や仕事などで指に負担がかかっている原因を明確にします。
姿勢検査
腕や肩の使い方が原因で腕や指に負担が集中している場合、全身の姿勢バランスも評価し、指への負担を軽減する姿勢改善を行います。
1.痛みを軽減する治療
-
ハイボルテージ療法
高電圧の電気刺激で深部の痛みにアプローチし、早期の痛み緩和を目指します。筋肉や腱に直接作用し、即効性のある痛みの軽減が期待されます。 -
立体動態波療法
三次元的な電流を使用し、深層筋や靱帯に作用。血流を促進し、他の電気治療では届きにくい箇所にも効果を発揮します。 -
鍼治療
炎症部位や緊張している筋肉に鍼を施し、血流の改善と自然治癒力の向上を図ります。突き指に効果が期待され、再発防止にも役立ちます。 -
筋膜リリース
手の周り、腕や肩周りの筋膜の緊張を緩め、柔軟性を高めることで、痛みの原因となる緊張を解消します。
2.根治療法
-
骨盤矯正
骨盤や背骨のバランスを整えることで、上肢への負担が軽減され、指の痛みを軽減する効果が期待されます。 -
猫背矯正
猫背や肩の巻き込みが突き指に影響を与える場合、姿勢を整えることで前腕への負担が軽減されます。これにより指の筋肉が正しく働きやすくなり、痛みの再発防止に役立ちます。
3.健康維持のためのケア
-
EMSトレーニング
電気刺激で前腕や手首の筋肉を鍛え、安定性を向上。筋力の維持と強化に役立ち、再発防止にも効果的です。 -
トータルケア療法
全身の筋肉と姿勢を調整し、指や腕だけでなく、体全体のバランスを整えます。これにより日常生活やスポーツでのパフォーマンスが向上します。
市原市五井「市原にこぐさ鍼灸整骨院」にご相談ください
突き指は、早期の治療で症状の悪化を防ぎ、快適な生活を取り戻すことが可能です。当院では、痛みの緩和から根本原因の解消、再発防止までトータルでサポートしています。指に痛みや違和感がある方は、ぜひお早めに市原市五井の「市原にこぐさ鍼灸整骨院」にご相談ください。
自宅でできるセルフケア│市原市五井「にこぐさ鍼灸整骨院」
自宅でできるセルフケア
・アイシング:突き指は関節や靭帯、腱などに炎症が現れ、痛みや腫れが生じてしまいます。仕事やスポーツ後、もしくはお風呂上がりなどに痛む部分を冷やしてあげましょう。氷嚢や保冷剤(タオルで包んで)を使って10分程度冷やしておきます。「アイスマッサージ」といい氷を使って痛みが出ている場所を軽く擦るような形でケアしていくことも良いでしょう。※長時間のアイシングは凍傷になってしまう可能性があるので1回のアイシングは10分程度にしましょう。
・適度な休息と回復:痛みが強い場合は無理に動かさずになるべく休ませるようにしましょう。使い続けると炎症が広がり症状の悪化に繋がります。休ませられない場合は治療を継続しながら自宅で冷やすなどのケアを心掛けましょう。
・ストレッチ:指の痛みや腫れが治ってきたら軽めのストレッチからはじめていき、指の関節の可動域を広げていきましょう。
前腕を伸ばし、手のひら上に向けを片方の手でゆっくり反らして腕を伸ばします。
まずは10秒を3セット程行いましょう。痛みが強くなる場合はすぐに中止してください。
【自宅でできるストレッチ】
手首伸展筋ストレッチ
効果:前腕の伸筋群柔軟性を向上させ、緊張を緩和させます。
- 片腕を前に伸ばし、手のひらを下に向けます。
- 反対の手で伸ばした手の指を軽く押し、手首を下方向に曲げます。
- 20~30秒保持し、左右の腕を交互に3セット行いましょう。
※痛みを感じない程度に行い、無理に押し込まないようにします。
手首屈筋ストレッチ
効果:前腕の屈筋群の柔軟性を向上させ、緊張を緩和します。
- 片腕を前に伸ばし、手のひらを上に向けます。
- 反対の手で伸ばした手の指を軽く押し、手首を上方向に曲げます。
- 20~30秒保持し、左右の腕を交互に3セット行いましょう。
※※痛みを感じない程度に行い、無理に押し込まないようにします。
市原市五井「市原にこぐさ鍼灸整骨院」では突き指の治療だけではなく自宅でできるセルフケアやトレーニング法をお伝えしていきます。