市原にこぐさ鍼灸整骨院

menu メニュー

人身事故と物損事故の違い|市原市五井にこぐさ鍼灸整骨院

交通事故には大きく分けて2つの種類があります。それぞれの違いや対応方法をしっかり理解することで、事故後の適切な対処が可能になります。

人身事故と物損事故の違いとは?

人身事故とは?

人身事故とは、加害者・被害者に関係なく、「人」に対して怪我や死亡などの損害が生じます。例えば、交通事故で重大な場合や事故死亡などが該当します。

物損事故とは?

物損事故は、「人」ではなく「物」に対する損害が発生した場合を言います。例えば、自転車、車両、ガードレール、建物などへの損害がこれに該当します。なお、法律上、犬や猫などの動物も「物」として扱われます。

人身事故に遭った場合の対応方法|市原市五井にこぐさ鍼灸整骨院

もし人身事故に遭遇してしまった場合は、以下の流れで適切に対応してください。

  1. 警察への連絡
     事故が発生した際は、とりあえず警察へ連絡しましょう。この手順は物損事故の場合でも同様です。

  2. 医療機関の
     事故受験後の怪我は、時間をかけて症状が悪化するケースが多いため、早めに整形外科や専門医を受験することが重要です。

  3. 人身事故としての届け出
     怪我の受けた後、警察に「人身事故」として届けを行います。この際、医師から発行された診断書を警察に提出する必要があります。

※物損事故のままであれば、保険会社から治療費や慰謝料が支払われない可能性があります。そのため、適切な届けを行うことが重要です。

物損事故の特徴

物損事故の場合、以下のような制限があります:

  • 処分の対象外:加害者への刑事責任は問われません。
  • 自賠責保険が適用されない:物損事故は任意保険のみ適用となります。(保険会社によって可否が別れる)
  • 補償範囲が限定的:補償は修理費など物に対する補償のみに限定されます。

 

物損事故から人身事故に切り替えるには|市原市五井にこぐさ鍼灸整骨院

事故当初、物損事故として処理された場合でも、後から人身事故へ進むことが可能です。その方法は以下の通りです:

  1. 医療機関で診断書を取得
     事故後に体調不良が出た場合は、とりあえず病院で診断を受け、診断書を取得します。

  2. 保険会社への連絡
     事故の状況や診断書をベースに、保険会社への連絡をして手続きの変更を依頼します。

  3. 警察での移行手続き
     警察署に書を提出し、事故を診断して人身事故として再処理してもらいます。

※事故や状況保険会社の対応では、弁護士特権を活用する一つの方法です。

市原にこぐさ鍼灸整骨院の交通事故治療の特徴|市原市五井にこぐさ鍼灸整骨院

交通事故による怪我や不調の治療は、ただ痛みを和らげるだけでは不十分です。市原にこぐさ鍼灸整骨院では、一人ひとりの症状や身体の状態に合わせて「プログラム型治療」を提供しています。この治療法は、段階的に痛みの軽減と根本改善を目指し、最終的に再発しない健康な体をつくることを目的としています。

 

プログラム型治療のステップ

1. 症状の徹底検査

  • 動体検査:筋肉・関節の動きをチェックし、症状の原因となる部分を特定します。
  • 画像検査:全身を撮影し、体のどこに負担がかかりやすいかを確認します。骨盤の傾きや重心のかけ方から負担が蓄積している部位を可視化します。

 

2. 痛みの早期改善(初期治療)

まずは痛みを和らげ、日常生活をスムーズに送れる状態を目指します。

  • ハイボルテージ治療:高電圧の特殊な電流で、深部の筋肉や神経に働きかけ、痛みや炎症を緩和します。
  • 筋膜リリース:筋膜の硬直を解きほぐし、血流を促進して痛みの原因を解消します。

 

3. 根本改善(中期治療)

事故後の後遺症を防ぎ、体全体のバランスを整える根本治療を行います。

  • 猫背矯正:交通事故の衝撃や日常の姿勢の乱れを改善し、首や背中の負担を軽減。
  • 骨盤矯正:骨盤の歪みを正し、全身のアライメント(骨格の並び)を整えます。

 

4. 再発予防とメンテナンス(最終治療)

症状が改善した後も、再発防止や体のメンテナンスを行います。

  • インナーマッスルの強化:EMSを用いて深層筋を鍛え、再発防止と回復力の向上を図ります。
  • 姿勢改善指導:日常生活での姿勢の改善や、体への負担を減らす方法を指導します。
  • ストレッチ&トレーニング:事故後の弱った筋肉を鍛え、再発を防ぐための運動プログラムを提案します。
  • 定期的なケア:通院しながら体の状態を維持し、再び不調が起きないようサポートします。

 

プログラム型治療のメリット

  • 一人ひとりに合わせたオーダーメイドプランで効果的に治療を行います。
  • 症状の緩和から再発防止までトータルでケアします。
  • 治療と生活改善指導を組み合わせ、健康な体づくりをサポートします。

自賠責保険や任意保険を活用し、患者様の費用負担を0円に抑えた治療が可能です。

交通事故の無料相談も受付中

事故後の体調や手続きについてお困りの方は、ぜひ市原にこぐさ鍼灸整骨院にご相談ください。専門知識を持つスタッフが、施術から保険対応まで全力でサポートさせていただきます。

 

ACCESS

市原にこぐさ鍼灸整骨院

TEL
LINE
受付時間
住所
〒290-0054
千葉県市原市五井中央東2-25-17
駐車場
8台完備